2012年12月
明太子の天ぷら
門前仲町炭火一徹さんの明太子のレア天ぷら初挑戦・・・
酒のあてにはもってこい、辛さが抑えられて衣が甘く感じる。明太子毎日扱ってるけど天ぷらにしようとは
おもわないものなぁ~。お結びに入れても旨いと思うが手間かかるよね
又、〆に白子とトリフのおかゆを注文。米はゆうだい・・・前回と味が変わった。前回は白子の濃厚さにご飯
が負けて、淡白なご飯と白子の味が別々だったが、ご飯の甘みと白子のコクが相乗効果となっていたムム
又2時過ぎになってしまった、これから朝6時に東京駅でご飯炊かなきゃ・・・
桜漬けも付けてくれて感謝です・・・
隠れメニュー
人形町のビストロの隠れメニュー。
なぜか旨いものを食べても、後でそばや茶漬けが恋しくなる・・・・
ここのカレーはシッカリとフォンドボーを取っているから作れるルー何だろう。ご飯の味は勘弁ねとシェフ最後の〆迄満たしてくれて感謝です。昔から料理の味には評判のお店です・・・このカレーは家では作れないものなぁ~
このカレーにはどの米が合うのだろうと考えてしまうのは職業病・・・
美味しいのに残念・・・
初めての店で、久々に色、舌触り、味共に旨いアン肝を食べた。ブリも旨かった。ぬる燗の塩梅もナマコも生のからすみも上品な味付けと素材の良さは久々に良い和食店に巡り逢えました。〆に天ぷら盛りとご飯を注文・・・天ぷらは旨いのに、ご飯が
仕事が米屋だからという事では無く、本当に残念。美味しいものは本当に気持ちをなごませ、嬉しくさせてくれる。〆に本当に気を配り美味しいご飯を出す店は有名店でも少ないと思う。はなから不味店ならともかく、おいしい店だからこそ残念・・・客足の少ない時でも、「こうすればこれより美味しい状態でご飯が出せると思いますよ・・・」とは仕事柄、得意先でもないのに言えない。美味しくて残念な夜でした・・・また伺います。
白子とトリフのおかゆ
門前仲町 炭火一徹の新メニュー
今まで食べた事の無い組み合わせ・・・口に運んだ時に、塩味が広がり裏漉しした白子の濃厚さが舌にまとわりつく。チョットしょっぱいかなと思いつつも口に運んでいるうちにハマって来る。出汁も効いている。
コリコリ漬物をリクエストした。好みとしては、もう少し薄味で米の甘みも感じられると更に嬉しく塩味は漬物で自分で調整して食べられると更に嬉しい。
冬の〆には有難い逸品・・・