丹波といえば瀬戸内海と日本海の真中に位置する山間部。関西では有名な産地ですが、その丹波でしっかりとした栽培管理をして、秋の刈り取り直後から土作りをして1年弱寝かせた有機質堆肥を使用し、農薬を使用せずに育てたお米です。このおやじが又曲者!お米の味は生産者の性格が現れるという私の持論が証明されるような味わいです。コシがあって、旨味と、粘りの有るご飯をご賞味下さい。
●商品名・宮垣おやじの丹波米 ●産地→兵庫県丹波 ●品種→こしひかり
●栽培→農薬不使用・無化学肥料 ●生産者→宮垣富男さん
生産者コメント・・・ほんまに今年は前半は台風の直撃も無くごっつう良かったんやけど、その分暑すぎてました。後半は秋雨前線の豪雨もありましたが味はそこそこいいと思ってます。丹波のお米是非食べて下さい。
●1kg=白米750円 ●選別済玄米1kg730円
●胚芽米・七分、五分づき、粗挽き(一分)1kg780円×ご注文は2kg~ (発送に+1日 2kgより受注)
●匠搗精米(特殊精米3kgより注文可)1㎏800円×ご注文は3kg~ (発送に+2~3)
生産者コメントmovie
こんな方にお勧め |
●シッカリと吸水をして頂ける方
●多少手間を掛けてもご飯の旨みを味わいたい方
●農薬を使っていないお米を食べたい方
|