ブログ

東北巡業産地視察2週目

東北巡業産地視察2週目

秋田大潟村、ここに通って13年。最初の9年は取引出来ませんでした。今はみんな成果を上げ良い米を育ててくれています。人の努力ってすごい・・・

 

昨年、一昨年の稲の状態・収穫されたお米からご飯の特性を伝えそれを再び栽培に生かされているかの検証を何年も続けてやっと田んぼで契約できるお米が上がって来ます。

 

秋田の農業試験場。高温障害の実験室や新品種改良のハウス色々と見学させて頂き、山ほどの質問をして来ました。丸一日居たかったけどタイムアウト。多くの産地の圃場でやって来た事が確信できました。

 

試験圃場。稲も抜かせて頂き様々な角度から意見交換。今後、新品種やその他のご飯から見た改良に携わらせて頂く事となりました。今後が非常に楽しみです。お世話になりました。

 

奈曽の滝。この伏流水が下の須田君の田んぼのお米を育てています。水はとても美味しく冷たい。だからお米を育てるのも良さと冷たい水の大変さの両面を持っています。

 

今年の須田くんの田んぼは、絶好調・・・やっとやり続けてきた努力がお米の味として出てきそうです。今年期待の出来るお米です。数年ぶりの奈曽の伏流米復活できそう・・・

 

鳥海山が直ぐ後ろに、、、素晴らしいロケイションですがその分自然の荒々しさもある地域です。

 

仲間の生産者も訪れ、一緒に検証。

今年の稲、いいんじゃない

 

庄内鶴岡、つや姫。本来あまり庄内のお米は入れないのですが、菅原さんの栽培は結構いい・・・

 

頑固そうな菅原さん、でもいい人なんですよ。地域の作りとは違う栽培で品質をアップ。

 

山形鮭川、川沿いの肥沃な圃場と良質な水が美味しいひとめぼれを育ててくれます。

 

昔は寒過ぎてあきた小町しか作れませんでした。今年は豪雨と日照が少し不足しましたが、横山さんの努力で人気のひとめぼれが上がって来ると思います。

 

もう20年位のお付き合いになる加藤さん。置賜に近い飯豊で、アイガモを使った農薬を使わないコシヒカリを作ってもらっています。

 

こちらは、はえぬき・・・見て解るように非常に背が低い稲なんです。

 

秋が近づいていました。

 

日本海の夕日、お日様に感謝です。

 

今回は先週と打って変わって、暑い暑い。でも昨年よりトンボも多く見かけ確実に秋が昨年より早い事を感じます。当然稲の生長の仕方も昨年とは違います。先週に引き続き多くの清さんの方達にお世話になりました。そして毎晩たらふく飲みました。今回は走行距離1600kmでした・・・

TOP