2015年5月
「所さんのニッポンの出番」おむすび・おにぎりはなぜ旨い?
所さんのニッポンの出番TBS 6月23日放映 何故お米を食べる国は多いのに、日本だけ「おむすび、おにぎり」があるのか・・・なぜおむすびは美味しいのかのコメント取材。 恐らく30秒位映ると思いますが・・・ 米を担いでみたいと云って、本当に1袋担ぎました・・・ |
信州野沢プラチナ・コシヒカリ
![]() |
ぐるナイ「5月7日放送」で、得意先のソラマチの食幹さんが紹介され、当店で3種類のお米を納品している 長野県野沢の農薬不使用有機質堆肥で栽培したプラチナコシヒカリが紹介された。 同じお米を寿町のトンカツ専門店でも使って頂いているが、炊飯方法も変えて頂き「ミシュランガイド ビブグルマン」 5,000円以下で楽しめる店に選ばれている。 炊飯まで関わるプロの米屋としては、得意先が評価され繁盛する事はこの上ない喜びです。 |
与論島のジンジャーエール
与論島のジンジャーエール。お年寄りでも飲みやすいというのが売りらしい・・・ 買って帰ったけどまだ飲んでません |